浜松で親子四代にわたり店をかまえる地域密着型の「生枠の畳屋」

FreeDial 0120-452-373 またはTEL053-414-0193 受付8:30~19:00【土・日・祝も受付はOK】

施工例ブログ

最新情報

種類

月別記事

縁無し畳

生産部宮内です。

本日は縁無し畳の製造過程の1コマをご紹介します。

DSCN0728

まず丈巾を裁断した天然イグサの目積という表を張り丈側を逢着して裏からみたところです。

DSCN0729

次が横からみたところ。表が床材よりも飛び出していますがこの飛び出た部分を折り込みます。

DSCN0730

完成した写真です。綺麗に折り込み隅も広がらない様に細工してあります。

最近では縁付きから縁無しに変えられるお客様も増えています。お部屋の雰囲気もガラッと変わりますので

興味がある方はご連絡頂ければ詳しくご説明させていただきます。

琉球風畳 和紙&い草 2パターンご紹介!

 

こんにちは、秋山です。

今日は2種類の縁無畳のご案内です。

まずは、い草(天然い草)からです。

IMGP0981

い草は、際が白っぽく見えて、中心部が緑です。

このように見えるのが本当です。

もし、このように見えないい草の場合は

表面加工や着色がなされている場合があります。

IMGP0979

い草は、水田で栽培していて、

先っぽと根っこの方が白っぽく、中心部が緑

という、植物ですのでこんな感じが本来の姿です。

時間の経過とともに日に焼けると、均一な

琥珀色に整います♬

IMGP0980
↑アップはこのような感じです。

 

↓次は和紙の縁無畳です。

IMGP0985
い草の場合と違い、一枚ごとにムラが無く色が整ってます。

専用の工業用の和紙を固く紙縒って、1本のい草に

見立てた原料を作ります。

1本1本を、い草と同じ織機で織って作りますので

足触りなどはかなり、自然な感じです。

IMGP0984

今日のお宅は6畳間が2間続いてます。

すなわち「琉球風縁無畳が半畳タイプで24枚」デス!

圧巻の景色です。

IMGP0986

 

アップはこのような感じです。

一長一短がありますが、高性能な和紙が

最近の人気です。

This is 琉球畳

こんにちわ営業部松永です。

タイトルの琉球畳とは、恐らく一般の方が思っている物と同じだけども少し違います。

IMGP0077

 

どうでしょうか?ってパッと見ただけではわかりませんよね。

近くで見るとわかるのでは?

IMGP0079

今度こそどうでしょうか?

い草にボリュームがあり、ゴツゴツとしています。

これが本当の『琉球畳』です。

正確には琉球表を使ったヘリなしになります。

通常のヘリなし目積と比べると違いがわかります。

IMGP0408

一目瞭然ですよね。

簡単に説明すると、い草の種類が違う。麻の糸を使って織り込んでいる。

丈夫で長持ちするということです。

まだあるのですが、この辺でやめておきます。

ご用命の際は是非お待ちしております。