浜松で親子四代にわたり店をかまえる地域密着型の「生枠の畳屋」

FreeDial 0120-452-373 またはTEL053-414-0193 受付8:30~19:00【土・日・祝も受付はOK】

施工例ブログ

最新情報

種類

月別記事

紺で締める!の巻き。

今回のお客様のお選びになった縁は、紺に升菊。

伝統的な柄のモチーフですが

鮮やかな紺がどこか現代的。

和室として、お客様をお迎えするしつらえには

ベストな印象です。

いかがでしょうか!!

IMG_1668 IMG_1669 IMG_1670

施工例 襖紙「景勝」巾広

本日の施工例です。

P1040524

ご覧になると分かるとおり、

右側の襖はいわゆる並巾と呼ばれる、巾が850~900㎜の標準サイズなのですが、

左側の襖は巾がおよそ1100㎜あります。

「巾広」と呼ばれる種類です。

中には1400㎜になるものもございます。

使用する紙も必然的に巾広に対応した襖紙から選んでいただくことになります。

どのような紙が対応しているかというと、

P1040529景勝№71

こういった「総柄」と呼ばれる全面同じ模様や、無地のものが幅広に対応しております。

P1040522高貴№74

上の画像のような風景や植物などが描かれた「柄物」は、巾広には対応しておりません。

襖の巾が広がると、選択の幅はせばまってはしまいますが、それでも何十種類とございます。

お気軽にご相談ください。

15㎜

DSC_0041-1

 

薄い!薄い!薄い!

前にも紹介してましたが、最近の住宅メーカーさんはこのような薄い畳を標準的に扱 う所が多くあります。

知らない方は、結構多く、初めて見た方は驚かれます。

恐らくイメージしている畳は厚く、ワラの畳床を想像するかと思います。P1040329←これがワラ床。重たいです。

 

ついでにもう一つ紹介すると畳床にはスタイロ床といって、木材を砕いてチップにして粉々にして……と色々やってボードにしたやつと、発泡スチロールを組合せたものになります。

DSC_0055←スタイロ床

圧倒的にスタイロ床が現在の主流だと思います。

軽くて運ぶ人にとってはありがたいです。

どの畳床も一長一短ですが、このように畳床も見えない所で進化しております。

 

あなたのご自宅の畳は何を使っているのでしょうか??

入れ替えで悩んでいるのなら遠慮なくご相談して下さい。